Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
-
Notification2024/05/10 (Fri)
【アポ電入電中】還付金詐欺(本所警察署)
警察署からのお知らせです。
■本日(5月10日(金))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・本所
■電話の内容
・「墨田区役所の健康保険課です。」
・「先日、緑色の封筒を送りました。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示して... -
Notification2024/05/09 (Thu)
【アポ電入電中】還付金詐欺(向島警察署)
警察署からのお知らせです。
■本日(5月9日(木))、墨田区内に、役所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・京島
■電話の内容
・「手紙を郵送したのですが」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
... -
Notification2024/05/08 (Wed)
向島警察署(子供(声かけ等))
警察署からのお知らせです。
2024年5月8日(水)、午後1時30分ころ、墨田区墨田3丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容
・「お菓子を買ってあげるから一緒に公園に行こう」
■不審者の特徴
・60〜70歳代男性
・お子様には、少しでも「こわい」と思った... -
Notification2024/05/08 (Wed)
【アポ電入電中】カード預かり詐欺(本所警察署)
警察署からのお知らせです。
■本日(5月8日(水))、墨田区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・本所
■電話の内容
・「あなたに容疑がかかっています。」
■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。... -
Notification2024/05/08 (Wed)
拳銃発砲事件の発生について(重要)
警察署からのお知らせです。
【このメールは、調布警察署からの情報ですが、重要又は緊急を要する内容のため、全ての登録者の方に配信しています。】
【調布市で発生した情報です】
令和6年5月8日午前2時40分ころ、東京都調布市若葉町2丁目付近において、交通上のトラブルから男が拳銃ようのものを発砲し、逃走する事件が発生しました。逃走... -
Notification2024/05/07 (Tue)
【アポ電入電中】カード預かり詐欺(向島警察署)
警察署からのお知らせです。
■本日(5月7日(火))、墨田区内に、区役所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・京島
■電話の内容
・「特定保険金が戻ってきます、受取口座を指定してください」
■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、... -
Notification2024/05/07 (Tue)
向島警察署(盗撮等)
警察署からのお知らせです。
【墨田区で発生した情報です】
2024年5月6日午後9時ころ、墨田区立花4丁目の路上において、女性に対する盗撮事案が発生しました。
■犯人の特徴
・20代から40代
・身長170センチメートルくらい
・紺色キャップ帽
・黒色上衣
・青色ズボン
・緑色リュックサック -
Notification2024/05/05 (Sun)
アポ電入電中(向島警察署)
警察署からのお知らせです。
■墨田区内に区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は下記のとおりです。
東墨田
■電話の内容
・「還付金があります。」
■その後、犯人は、手続きと称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電... -
Notification2024/05/03 (Fri)
-
Notification2024/05/02 (Thu)
【アポ電入電中】還付金詐欺(向島警察署)
警察署からのお知らせです。
■本日(5月2日(木))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・向島
■電話の内容
・「医療費の還付金があります。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。 -
Notification2024/04/30 (Tue)
すみだ安全・安心メール
墨田区からのお知らせです。
令和6年4月26日、区立緑町公園(亀沢2-7-7)付近において「セアカゴケグモ」が確認されました。セアカゴケグモは、基本的におとなしく攻撃性はありませんが、メスは毒を持っています。見かけた際は、素手で捕まえたり、触ったりせずに、市販の殺虫剤等で駆除してください。なお、確認されたセアカゴケグモは、すでに駆除されています。 -
Notification2024/04/30 (Tue)
【アポ電入電中】還付金詐欺(本所警察署)
警察署からのお知らせです。
■本日(4月30日(火))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・石原
・吾妻橋
■電話の内容
・「医療費の還付金があります。」
・「封筒を送りましたが、返信がありません。」
■その後、犯人は手続と称し... -
Notification2024/04/30 (Tue)
すみだ安全・安心メール
墨田区からのお知らせです。
本日4月30日(火)、墨田区保険課をかたる者からウソの電話が入っています。
「緑の封筒を送ったが返信が無い」等といった内容です。
疑わしい電話があった場合には、墨田区役所にご確認ください。
【担当】墨田区安全支援課
【電話】03-5608-6199
※返信メールは受け付けておりません
Please contact the respective organization listed in the article for details.